秋休み ~南アルプス遠征~
ども。
休んでばっかりのオザワです(笑)。
今年は夏休みが短かったので、「秋休み」を追加しました。
で、何をしていたかと?
今回はビーチではなく山。
1泊2日のアルプス遠征!
むちゃ楽しみにしていた初アルプスです。
南アルプスの北岳(3,193m 富士山の次に高い山)に行って参りました。
登山口の広河原(1,523m)。
登山口へはマイカー規制のため芦安に車を停めて
乗り合いタクシーで向かいます。
初日は2時間半程度の軽めな登山。
宿泊地の白根御池小屋(2,235m)
ガスってます。
昼過ぎには到着できたので、
ランチは贅沢に「鹿肉のキーマカレー」
ベッドルームはこんな感じ。
平日だったので、5人部屋で3人宿泊。
この山小屋、とにかく綺麗でびっくり。
トイレも建物内にあって、さらに水洗!
(基本、屋外でボットンが多いです)
毎度楽しみな夕飯。
わんぱくオジサンにはたまらない、生姜焼き定食でした。
ご飯とみそ汁はおかわり自由。
ありがたや~。
この日は20時に就寝して明日に備えます。
2日目。
おはようございます。朝5時です。
気温は10℃。
ヘッドライトを点けて出発!
遠くに北岳が見えます(写真中央)
肩ノ小屋(3,015m)で小休憩。
山頂まであと少し!
高い木々は姿を消して、ゴツゴツした岩がむき出しに。
初めて森林限界を越えました。
無事山頂(3,193m)に到着!
達成感と快晴&360°のパノラマ絶景に悶絶(笑)
富士山も神々しい。
この後は広河原まで一気に下山です。
芦安の♨で疲れを取って帰宅しました。
おまけ
山小屋の蛇口から飲料水(無料)。
さすが、「南アルプスの天然水」!
水資源が豊富です。
下山して3日経ちましたが、
太ももの筋肉痛がハンパないです(涙)。
トレーニング不足を実感しました、、、。
追伸
患者様と登山道ですれ違っていたことにビックリ。
カウンセリング中、北岳の話題で盛り上がってしまいました。
世の中狭いっすね(笑)
ではでは。
ラコスタ辻堂スキンクリニック
小澤 剛