電気焼灼法
施術について
イボ(老人性のイボ=脂漏性角化症、疣贅など)や膨らみのあるホクロ、QスイッチYAGレーザーで反応しないホクロは、電気メスを用いて削り取ります。局所麻酔を注射した後、患部を削り取ってしばらく軟膏処置を行います。上皮化(皮膚ができる)までイボやホクロの大きさにもよりますが、1~3週間ほど時間を要します。
照射後のケア
治療後1~3週間は絆創膏で照射部位をカバーしていただきます。
治療後は上皮化まで週1回を目安に 、クリニックでキズのチェックをしていきます。
傷跡の赤みが落ち着くまでの3~6カ月は、日焼けに注意して下さい。
<電気メス>
こんな方にお勧めです
・イボ(老人性イボ=脂漏性角化症、疣贅など)
・首のイボ(軟線維腫、アクロコルドン)
・ふくらみのあるホクロ
・QスイッチYAGレーザーで反応しないホクロ
メニュー
電気焼灼法(1ケ) | 直径3mmまで | 11,000円 |
---|---|---|
直径5mmまで | 14,300円 | |
直径8mmまで | 17,600円 | |
直径10mmまで | 22,000円 | |
直径10mm以上 | 27,500円~33,000円 | |
電気焼灼法(直径3mmまで/複数個) | 5ケまで | 44,000円 |
10ケまで | 77,000円 | |
30ケまで | 165,000円 | |
再診処置料(※) | 2,200円 |
(※)再診処置料・・・通常、施術の2週間前後に創部の確認・傷跡のケアを兼ねて処置にお越しいただいております。
・施術後に自宅で行っていただく処置材料や薬剤は、全て施術料金に含まれています。
※2021年3/15より価格は全て税込み価格(内税表示)となります。